![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() 当店の銚子醬油サブレは第26回全国菓子大博覧会において 名誉ある会長賞を受賞させて頂きました。 |
![]() |
![]() 千葉県の特産品ピーナツをたっぷり使用しています。 きざんだピーナツ、ピーナツ粉をたっぷり入れて良くこね、生地にコクを出します。 |
|
![]() |
![]() |
![]() 地元銚子の特産品である醬油で香ばしく焼き上げて行きます。 |
|
![]() |
![]() 原材料には千葉県産のピーナツと銚子産の醬油を使っているところがこだわりであるため、パッケージにも一貫して“地域らしさ“にこだわりました。 そこでパッケージの商品名は書家 紅蘭先生(銚子)に書いて頂きました。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
外装は風格ある茶の包装紙にラベルは和紙素材仕上げになっております。 「醤油サブレ」の書は、銚子の書家 永田紅蘭先生に書いて頂きました。 |
|
![]() |
|
銚子醬油サブレの箱入と5個入りラッピング袋は、季節ごとでデザインを変えています。上品な和テイストの中に、日本の四季を感じて頂けるよう工夫しております。 | |
お客様から「次はどんな柄になるか楽しみなんですよ」と、季節ごとに変わる醬油サブレのパッケージを待ちわびて頂けるようになり感激です。 |
銚子醬油サブレ(初春バージョン) |
![]() |
|
銚子醬油サブレ(水ぬるむ初夏バージョン) |
![]() |
|
銚子醬油サブレ(夏バージョン) |
![]() |
|
銚子醬油サブレ(秋バージョン) |
![]() |
|
銚子醬油サブレ(冬バージョン) |
![]() |
※この他にも色々なデザインがございます。どうぞお楽しみになさって下さいませ。 |