チバテレビ 熱血BO-SO TV
毎週土曜日 夕方6時5分~6時55分 熱血生放送!
|
![]() |
![]() |
平成26年8月23日(土)地元高校生が生み出し、当店製造のキャベツメロンパンが紹介されました! |
![]() にしおかすみこさんによるレポートです! |
![]() ハイ!出ました!銚子のシンボル! 犬吠埼灯台です!! |
![]() キャベツメロンパンを考案した地元高校にやってきました!
|
![]() キャベツメロンパンはウオッセで販売しています!
|
![]() こちらがキャベツメロンパンを販売するお店!
銚子商業高校の直売所「銚商夢市場」です! 生徒さん達がそろいの青のユニフォームで働いていますね~^^ |
![]() 灯台キャベツを使いました!
|
![]() こちらが超ブレイク中のキャベツメロンパンです!
いっぱい並んでいますね~ |
![]() 銚子の特産品 灯台キャベツをクッキー生地に練り込んでいます!
|
![]() こちらがキャベツメロンパン!
|
![]() 地元のキャベツを使っています!
|
![]() 生徒達に製造依頼を受け、作っているのは地元で大正3年創業のお菓子屋さん山口製菓舗!
|
![]() 新鮮な銚子産キャベツをみじん切りにします。
その日の気温、キャベツの状態を見ながらの手作業です。 皆さんに喜んで頂く為に手間を惜しんではいけません・・・ |
![]() キャベツメロンパン特製のクッキー生地にたっぷりのキャベツを練り込んでいきます!
ここだけ見ると、どうみても餃子の製造風景ですよね・・・^^; |
![]() 窯から出た時は、まん丸ふっくら!
|
![]() しばらくすると丸みが取れて平べったくなり、
実際のキャベツそっくりの形になっていきます! 見た目がキャベツそっくりになるよう最終的な形になるまでの研究開発も大変でした^^; |
![]() どうでした~生徒さん達から頼まれて・・・
苦労した点とか聞かせて下さい! |
![]() 生徒さん達から製造依頼があったのですが
実際のキャベツの量の加減が難しかったです。 たくさん入れて銚子産キャベツをアピールしたいのですが 多すぎるとキャベツの水分で生地が分離しちゃうんです・・・ たくさん入れても分離しないよう工夫するのが大変でした。 でも、皆さんに喜んでもらえて苦労の甲斐がありました!作って良かったです! |
![]() 中に銚子産キャベツが入って、見た目もキャベツそっくり!!
これぞ、銚子キャベツメロンパン!!! |
![]() キャベツにそっくりでしょ!?
よく見るとキャベツが入っているのがわかりますよ♪ |
![]() 「実際に食べてみます!」
|
![]() 「ん~~、中はふわふわでカスタード入り、美味しい♪」
|
![]() もっとたくさんの人に食べてもらって銚子の活性化になればと思います!
|
![]() 高校生のキャリアアップにもなるし、銚子の活性化になるので素晴らしいですよね!
|
にしおかすみこさん、チバテレスタッフの皆様、大変お世話になりました! これからも美味しいキャベツメロンパンを作って参ります!! 力を合わせ地元活性化のため頑張ります!! 銚子商業高校の生徒さん達も頑張ろうね!!! |
※ このページはキャベツメロンパンがチバテレビ『BO-SO 熱血TV』に紹介頂いたときの様子を記録する目的でテレビ画面を撮影した画像を利用しています。
|
©2015 Bakery&Cafe Anne of green gables YAMAGUCHI-SEIKAHO General Partnership Corp. |