銚子・顔出し看板の会 第2回 会合を開きました。
|
![]() |
【日 時】平成25年12月27日(金)19:00
【参加者】
(前列左から) 宮内昭三 銚子市議(当会顧問) 岩井文男 銚子市議(当会会長) 越川信一 銚子市長 神津裕之 千葉科学大学相談役 山口由美子 山口製菓舗(当会副会長)[製菓業] (後列左から) 袖山裕子 銚子市観光商工課 川津光雄 (株)東総コンピューターシステム 社長 宮内幸雄 (有)銚子海洋研究所 所長 [イルカウォッチング] 中村佳彦 銚子セレクト市場 店長 [物産店] 津田裕史 (株)魚食工房 社長 [魚屋] 常世田圭弘 (株)トコヨダ 社長 [婦人服] 高倉宏幸 (株)メディアボックス 社長 [印刷業] ※敬称略 【議 題】 当会の趣旨、特徴、事業計画について 今回は、銚子中心市街地活性化研究会の会員が中心に会合を開き、当会の趣旨、顔出し看板の特徴、 今後の事業計画、看板設置の風対策など、また銚子の観光について話し合いました。 既に、いくつかの顔出し看板の企画が始まっており、どんな顔出し看板が出来上がるか、とても楽しみです。 今回、宮内昭三市議が当会顧問を引き受けて下さる事になりました。 【課 題】 高校生、大学生など若い方、それから主婦にも参加して欲しい。 【おまけ】 写真:顔出し(目出し)ちょーぴーを作ってみました! ちょーぴーを知らない方へ、ちょーぴーとは銚子のご当地キャラクターです。(非公認ですが・・) で、私が目を出してみました!いかがでしょうか・・・? ちょっと縦位置がズレマシタ・・・(^^; 本当はオデコも緑色に塗ればリアルだったのですが、さすがにそこまでは・・・(^^ゞ ちょーぴーの切り取った目の部分は、両端にゴムをつけて、ちょーぴーのアイマスクにしてみました。 私の後ろで高倉さんが装着して下さいました。似合ってますね~♪ ただ、このアイマスク、笑わないと銀行強盗に見えるので注意が必要です。。 【まとめ】 今回は正式な会合としては初めてですが、とても有意義な意見交換ができました。 なんといっても色々な業種の方から、銚子の観光についての意見が聞けて良いです。 銚子には、まだまだ素晴らしい見どころがたくさんあるのだな~と思いました。 銚子に住んでウン十年の私が知らないのですから、全国に向けてもっともっとアピールし甲斐があるという事ですね。 本当にすごいお宝が埋もれています。銚子は宝の町だったのです。 そのお宝は今後、顔出し看板として、楽しくご紹介して行けたら嬉しいなと思います。(*^^*) 会合は、2ヶ月に1回のペース。各企画の進捗状況の報告をし合いながら観光についての意見交換をして参ります。 ご興味のある方は、ぜひご一緒にいかがでしょうか。(*^^*) そして、顔出し看板の新作、お楽しみに! また見てね~~~ (^^)/ 会合報告でした! |